2010年10月02日

屈辱後、9年後に開戦

中国人旅行者が大幅に少なくなるらしい。

尖閣諸島の事件による中国政府のコントロールによる所と報道されています。
そうでなくとも、中国からのツアーバスの前で反中国のデモが行われ、
印象を悪くしていますね。

● 今回の尖閣諸島の事件は国と国の問題であり、両国の国民にとっては
直接的に対峙する事があってはならないと思います。

しかし、多くの日本人が中国と言う国の危なさを今回感じました。

「 日本国民にとってこんな屈辱的な事件はない。 」という意見も聞きますが ・・・


1895年4月 日清戦争の下関条約が締結されたものの、
その翌月5月、日本は三国干渉を受け遼東半島を清国に返還しました。

この時、日本人は正しく屈辱的思いだったらしく、
ロシアに対して相当反感を抱いた様です。


この後、9年後の1904年に日露戦争を開戦しました。
戦争する資金がないのにも関わらず、外債を発行してまでも
戦争し出した訳です。

はっきり言って無理な戦争だったのでした。


今の日本が9年後に戦争をし始めるとは考えられないが、
日本の国土、尖閣諸島が奪われたならば、中国との戦争を覚悟で
自衛隊の派遣を世論は望むかもしれません。


20世紀初頭の頃とアジアの情勢は似ています。
私たち国を守るという事と戦争放棄について考えなければならないでしょう。



同じカテゴリー(雑感)の記事画像
業務正常化に向けて
冬の寒さを考えなかった139号線
迎春 合格祈願
圧力鍋で米1Kg炊きました
予想外の注目で新規展開へ
IT苦手な人を切り捨てるauに非難集中
同じカテゴリー(雑感)の記事
 富士宮市長は原発から守ってくれるか? (2011-04-21 23:45)
 富士宮市長に防災対策できるか? (2011-04-14 00:27)
 新年度 苦しいスタート (2011-04-04 09:09)
 業務正常化に向けて (2011-03-21 16:51)
 冬の寒さを考えなかった139号線 (2011-01-05 11:18)
 迎春 合格祈願 (2011-01-01 15:02)

Posted by これなんら at 10:00│Comments(0)雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
屈辱後、9年後に開戦
    コメント(0)