スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2009年07月31日

長引く梅雨でクワガタも

梅雨がなかなかあけずジメジメした日々が続いています。
そのせいで野菜が高くなるそうな。
この異常気象、困ったものです。


●その影響はクワガタの飼育箱もこうむりました。
カビが繁殖してしまったのでした。

土を入れ替えなければなりません。
そこで、クワガタと子供たちの為に
チェーンソーでクヌギの木を切って木屑を作りました。

これで快適になったかなぁ ?




  

Posted by これなんら at 08:56Comments(0)こどもの事

2009年07月30日

オクラアイスを発売中

先日、f-Bizにちゃーみぃさんとお伺いしました。

ちゃーみぃさんが描かれる、お地蔵さんの絵を彫った急須オクラアイスをお見せしました。




オクラアイスは、本当にオクラが入っているんですよ。
新しい味です。野菜のアイスなんです。




昨日は、オクラカレーを作りましたが、これがまた美味でした。
オクラが入るとネバネバになるのですよね。それが良い!
f-Bizの山本氏もオクラが好物なのですって。

このオクラアイスはちゃーみぃさんで食べる事ができます。
オクラファンは是非、一度体験してみて下さい。

゚+。:.゚ォィシー(●。д。)人(。д。●)コレッ゚.:。+゚

オクラアイスを食べてみよう! ↓



f-Bizの山本氏は来月から派遣元にお帰りになるそうです。
色々とお世話になりました。ありがとうございました。

ヽ(´ー`)ノ。o○(ア)(リ)(ガ)(ト)(ウ)


  

2009年07月29日

オクラカレー作っています

こなにちハぁ
(^o^)/

今晩の夕飯はオクラカレーです。
初めてします。
お味は?

楽しみです。



地域密着のフットワークでサポート
広告・販促代理店 
ふじログNET
http://www.fujilognet.jp

富士山周辺地域に貢献します!
地域ホームページ 富士山
http://www.fujisanpress.jp/fujisan/

  

Posted by これなんら at 14:37Comments(0)夕食

2009年07月29日

オクラファン

こなにちハぁ
(^o^)/

先程、富士市の入山瀬駅前にある農協の直売場で買って来ました。
大きなオクラでしょ。
昨日、伺ったf―Bizの山本さんもオクラが好きだと言われていましたョ。

意外と多いんですよね、オクラファンって。
私は今晩、カレーに入れてみようかと思ってます。



地域密着のフットワークでサポート
広告・販促代理店 
ふじログNET
http://www.fujilognet.jp

富士山周辺地域に貢献します!
地域ホームページ 富士山
http://www.fujisanpress.jp/fujisan/

  

Posted by これなんら at 12:16Comments(0)夕食

2009年07月28日

2009年夏祭り休みなし

今年は町内会の役員が回って来ています。

それで夏祭りは色々と役割があります。
この夏、一大イベントになっています。

8月14日に盆踊りが毎年行われます。
今年は休めないんですよね。
お盆もどこにも旅行に行けません。

夏休みはないに等しいですね。



それだからではないですが、今週末はキャンプに行く予定です。
梅雨明けして欲しいです。

  

Posted by これなんら at 23:10Comments(2)

2009年07月28日

値上げのご案内 ブログ一体型ホームページ

ご提供しております、「 ブログ一体型ホームページ 」
NPO法人 メープル様 も、ご活用頂いております。




ブログ一体型ホームページは、

アクセスされ易く、
YahooやGoogleに上位検索され易く、
ブログを使ってページを増やせる と良いところづくめです。


現在、基本 36,750円(税込・4ページ)でご提供しております。
大変こ好評を頂いております。ありがとうございます。

8月に若干ですが、値上げを予定しております。( 36,750円 ⇒ 42,000円 )
それまでにお申込頂いた方には従来の価格で制作致します。

お申込・お問い合わせはこちらまでご連絡ください。  ⇒ お問合せフォーム
                   ふじログNET お問合せ先
                        ふじログNET

  

2009年07月27日

車中泊で学んだこと

先日、初めての車中泊旅行をしました。
一歩、別世界に足を踏み入れた衝撃的な体験でした。

云わば、交通費とお風呂代程しか、普段の生活よりもお金をかけずに旅行ができる!


● 我が家はキャンプのクラブに入っている程、キャンプに良く行きます。
思えば、キャンプを始めてから、宿泊施設に泊まる旅行はした事がありません。

今回、さらにキャンプ代さえ払わずに宿泊したという訳です。

安い発泡酒を飲んでいると高いビールを買わなくなるが如く、
ホテルや旅館に泊まろうという発想がなくなってくる気がします。

キャンプにしろ、車中泊にしろ、低コストのメリットに加え、
日がな外にいられるという野趣を楽しむ自由があります。

その2点に多少の居心地悪さを補って余りある価値を感じます。

可処分所得が下がっている現在では、
構造的に日本のレジャー産業は大きな変革を求められている気がします。

  

Posted by これなんら at 08:36Comments(4)アウトドア

2009年07月26日

プリウスは77000回

FPひまわりさんより、
トヨタのプリウスについて書いたらアクセス数が凄い伸びだったとコメントして頂きました。

それで、調べてみると、

プリウス という言葉でのYahooの検索では、月 77000回程もあるそうです。
それでは、インサイトはどうかと言うと、5000回程

プリウスは補助金が間に合わなくなる位、売れているらしいですからね。
みんなの関心を集めていますね。
  

2009年07月25日

車中泊 でアクセス数がアップ

実は、この数日、このブログのアクセス数がピョンと跳ね上がりました。

マーケット分析をするのに良い機会なので調べたいと思います。
残念なのが、イーラのブログのアクセス解析の機能が今一つなんですよね。


● 「 驚きの車中泊事情 」のアクセス数が急に増えました。

それは、おそらく「 車中泊 」という言葉のおかげではないかと思います。
「 車中泊 」 という言葉を調べると、インターネットでは月間 13000回程検索される様です。
人が関心を持つ言葉だと言えると思います。

実際、検索エンジンでも車中泊事情 という言葉で、トップページに検索されます。
 ⇒ Google





実は 車 がついた言葉は、良く検索される傾向があります。
そのトップが、「 中古車 」 です。

その中では、「 車中泊 」は検索回数が少ない方です。
それでも、月に1万回以上検索されています。

つまり、車 について、ブログを書くとアクセス数が増えるという事になるのでしょうか ?

これは実験してみたくなりますね。


★ この様なインターネットをビジネスに活用する方法
   顧客のニーズを調べる方法などをご案内しております。

詳しくはお問い合わせください。  ⇒ お問合せフォーム
                   ふじログNET お問合せ先
                        ふじログNET

  

2009年07月24日

この夏の伊豆の景気は ?

今日も雨です。梅雨がなかなか明けないのは少なからず景気に影響するでしょうね。


さて、先日の海の日の連休に、日、月曜日と南伊豆まで行って来ました。

子供たちは海水浴を楽しみにしていました。
去年、biroさんのブログに海水浴客がとても少ない! と書かれていたので、
さて、今年はどうか ? 興味を持ってアチラコチラの海水浴場の前を行ったりきたりしました。

私:「 今年は景気がいいみたいだ。 」

今年の人出はなかなかです。
海辺の駐車場をしている人は一日に大もうけでしょうね。


ところが ・・・
ホテルの前には、

「 本日、よいお部屋をご用意できます。 」 の看板が出ていました。

満室までにはいっていないという事なのでしょうか ?


● 遅いお昼を食べに、西伊豆町の かねじょうさんをお訪ねしました。


海鮮丼 等を頂きました。

娘が、凍ったイチゴの中にアイスクリームが入っているデザートが食べたいと言い出し、
なんと、かねじょうさんにサービスして頂いちゃいました。
(´・ω・`)ゞアリガトゴザイマス.。.・



左はちょっと懐かしい光景でしょ。
私が幼い頃はまだこうして鰹節を削っていました。

この削り節と卵、岩ノリをご飯にかけて食べるというのです。
素朴な美味しさです。

なんと言っても卵の黄身がぷっくらして ・・・
これもサービスして頂きました。
メッタンコ━━.+゚ヽ(o`・∀・´)ノ.+゚━━ゥレシィ!!










私 : 「 景気はどうですか ? 」


高速料金1000円の効果はあるものの、財布の紐は厳しいといった所の様です。
あの白浜の人出も見せかけかもしれませんね。


夏はこれからが本番!
盛り上げたいですね。


  

2009年07月22日

驚きの車中泊事情

先日の日曜日と海の日の休みに伊豆まで行ってきました。

∑( ̄□ ̄;)ナント!!そこで、今まで知らなかった世界を垣間見ることができました。
見聞が広まり、とても意味深い旅行でした。

(・`д´・;)ス、スゴイ・・・。







私:「 海水浴が目的じゃないからね。車中泊を体験しに来たのだからね。 」

私は何度も子供たちに言ったのでした。
2日とも海には入ったのですが、今回の南伊豆への旅行は、
先日買ったボンゴフレンディーで泊まる練習が目的でした。

私が宿泊場所として選んだのは、道の駅 花の三聖苑
バイパスより、5Km離れた所にあるので利用者が少ないだろうと思ったからでした。
その上、天然温泉まである!

大きな地図で見る

ところが、意外な事に車中泊をする人っているものなのですね。
我が家が道の駅に着いた時には既に何台か、
いかにも「 泊まるゾ! 」 っていう車が来ていました。

車の横にテーブルを出して、大きな焼酎のボトルがドテーンと。
既に3人でご機嫌のご様子

また、一人で来ている人も。
椅子に座ってビールを飲みながら雑誌をのんびり読んでいました。

観光バスの様に大きなキャンピングカーも泊まっていました。
ところが、このキャンピングカーはエンジンを付けっぱなしにしているので煩い。
そこで我が家は道の駅内の別の駐車スペースに移動しました。

そちらには、我が家以外、3台だけが車中泊カー。
気になったので、夜、もといた駐車場を見に行くと、20台くらい車中泊カーが駐車しています。

∑( ̄□ ̄;)ナント!! 車の様にテントまで張っている人も!!!
それにしてもこんなに多くの人が車中泊をしているとは思いませんでした。

確かにキャンプ場に泊まれば、7000円程費用がかかります。
道の駅に車中泊すれば、それが、 0円です。
とてもリーゾナブルな旅行ができる訳ですね。





こんなに車中泊する人が多いとなると、
道の駅を利用するモラル意識を高める必要がある気がしました。
この旅形態のスタンダードになる様な、車中泊の団体があると利用者側からの啓発が出来ると思います。


二日目、20日に帰りしなに波勝崎にサルを見に行きました。
∑( ̄□ ̄;)ナント!! そこに貼ってあったポスターを見て驚きました。

5月26日から行方が知れなくなっているとの事です。

4月末には
しるばさんとトモコさんの結婚式でお見かけしたのですが ・・・
どこかで車中泊しているのかもしれません。


・・・ と思ったら、ご当人からコメント頂きました。
既に復帰されていたのですね。
ポスターが貼られたままになっていた様でした。

あ ~ 驚いたぁ。


  

Posted by これなんら at 08:29Comments(7)アウトドア

2009年07月20日

車中泊しました

おはようございますぅ
(^o^)/

道の駅に泊まりました。



地域密着のフットワークでサポート
広告・販促代理店 
ふじログNET
http://www.fujilognet.jp

富士山周辺地域に貢献します!
地域ホームページ 富士山
http://www.fujisanpress.jp/fujisan/

  

Posted by これなんら at 06:14Comments(2)アウトドア

2009年07月19日

カエルの威圧感

こなにちハぁ
(^o^)/

マツダのボンゴフレンディを買ったので伊豆の松崎町の道の駅で泊まります。
(^O^)

そこに現れたのが大きなカエル

蹴っ飛ばしてやろうにもやれない威圧感があります。

真っ暗になっても外で遊べるのは楽しいなァ。

アウトドアを満喫していますヨ!


地域密着のフットワークでサポート
広告・販促代理店 
ふじログNET
http://www.fujilognet.jp

富士山周辺地域に貢献します!
地域ホームページ 富士山
http://www.fujisanpress.jp/fujisan/

  

Posted by これなんら at 21:46Comments(2)アウトドア

2009年07月19日

今日は車中で寝ます

こなにちハぁ
(^o^)/

松崎町の道の駅花の三聖園で今日は泊まります。(^o^)/

車中泊です。


地域密着のフットワークでサポート
広告・販促代理店 
ふじログNET
http://www.fujilognet.jp

富士山周辺地域に貢献します!
地域ホームページ 富士山
http://www.fujisanpress.jp/fujisan/

  

Posted by これなんら at 17:18Comments(0)アウトドア

2009年07月19日

強風ですが…

こなにちハぁ
(^o^)/

松崎町に来ました。
強風なのに海に入ろうとしています。


地域密着のフットワークでサポート
広告・販促代理店 
ふじログNET
http://www.fujilognet.jp

富士山周辺地域に貢献します!
地域ホームページ 富士山
http://www.fujisanpress.jp/fujisan/

  

Posted by これなんら at 14:02Comments(0)アウトドア

2009年07月19日

修善寺道路渋滞中

こなにちハぁ
(^o^)/

松崎町にむかっています。
海水浴して泊まります。

修善寺道路出口で渋滞しています。



地域密着のフットワークでサポート
広告・販促代理店 
ふじログNET
http://www.fujilognet.jp

富士山周辺地域に貢献します!
地域ホームページ 富士山
http://www.fujisanpress.jp/fujisan/

  

Posted by これなんら at 10:45Comments(0)アウトドア

2009年07月17日

アウトドア検索ランキング

今日は雨が降っていますね。
東海地方は梅雨明けしたのでしょうか?

昨日は暑かったぁ。もう蝉の声が聞こえる季節、夏ですね。
・・・ という事で、アウトドアの季節です。
我が家はこの週末、キャンプに出かける予定でおります。


● アウトドアの中でいったいどれが人気なのでしょうか ?
それをインターネットの検索回数で推し量る事ができます。

さて、アウトドアの中で一番、検索回数が多い言葉はなんでしょうか ?

それは ・・・





農業体験の検索回数を 1 とした場合の割合
農業体験
ロッククライミング 1.1
カヌー 1.5
シーカヤック 4.8
トレッキング
海水浴
ハイキング 13.6
サイクリング 14.6
サーフィン 17.6
バーベキュー 18.5
ダイビング 23
登山 36
プール 50
キャンプ 72
釣り 106


  

Posted by これなんら at 09:30Comments(0)

2009年07月16日

美味!変わったアイス

先日、ちゃーみぃさんを訪ねた折に御馳走になったのが、下のアイスです。
単なるアイスではありません。オクラアイス!
この夏の新商品なんですよ。
オクラアイス



オクラが入っているんです。
だからネバネバしている。とっても変わったアイスです。
是非、食べにお寄り下さいね。


  

Posted by これなんら at 07:44Comments(0)

2009年07月15日

集客力アップのマークを作りました

マークをこのブログの右上に配置してみました。


このマークは集客力を上げる要素が込められています。
コーヒー店のスターバックスの様でしょ。
運気を導くのにはちゃんと理由があるからなのです。

真ん中の富士山の写真は三日月さんが撮影されたものです。
ご興味のある方はお作りしますヨ!
  

2009年07月12日

中古車を買います その3

もしかして、私はサイボーグなのかも!? と思えてしまいます。
家に帰ってきて、急に具合が悪くなってフラッと目まいがして来ました。
慣れない車の運転に意外にも疲労があったのでしょうか ?

そこで電源が切れたロボットの様に眠りに ・・・


● 今朝は、中古車を購入したので納車に行って来ました。

※これまでの経緯はこちらご参照

    ⇒ 中古車を買います
       中古車を買います その2



ゥレスィ━━(>∀<人)━━♪♪
喜々と車を引き取って早々に戻る途中で気付きました。

「 ETCがついていない! 」

慌てて助手席の妻が中古車店に電話してみると、つけるのを忘れたとか!
「 忘れるなよ! ヽ(`Д´)ノ 」

しかたなく引き返しました。
車を運転してみると、段差があるところで、「カタカタ」とものがぶつかる様な音がします。
あわせて見て貰う事にしました。

中古車なので新車と違い、いくつか不具合はあるのかもしれませんが、
整備をしてもらっての購入なので、気になる点は話しました。

結局、作業に小一時間かかりました。
「カタカタ」の音は部品を交換しないとならないというので、次の土曜日に直してもらいに
行くことになりました。


● 帰路は真っ直ぐ家に帰らずに、釣り&キャンプ仲間のMadAngler氏の自宅を訪ねました。
山口県の醤油を取り寄せて買ってもらったので引き取りに行ったのでした。
コーヒーをご馳走になって帰ってきました。

家に着くと早速、車のチェックです。

屋根が上がって、寝れるスペースになります。
下の座席もフラットjになるので、一家4人寝れるんですよ。





アウトドア派の我が家にとってはピッタリの車です。
この車があれば、夜釣りに行っても朝、寝て帰ってこれるなぁ ・・・
なんてことも考えています。

兎に角、我が家にとってバージョンアップの一台ですヨ。
この夏が楽しみです。ヽ(´ー`)ノ
      
  
タグ :納車


Posted by これなんら at 20:05Comments(0)