2008年02月29日
ブロッコリー!
先日、静岡ファミリーキャンピングクラブで、ならここの里に行った帰りに、
クラブメンバーの畑に寄らさせてもらったんです。
出荷間際のブロッコリー畑です。
そこで一つ大きなブロッコリーをもらったんですよ。

ブロッコリー posted by (C)富士ログ
そこのkatsuさんのブロッコリーが今、スーパーに出荷されているのですって。
⇒ 寺田家の野宅
「ふ~ん、ブロッコリーねぇ。」って思うかもしれませんが、
実際に畑に行ってみると、ブロッコリーに親しみが湧くんですよ。
この間、SOHOしずおかの今年度のビジネスプランコンテストで、
地産地消の伊太利亭が挑む
「生産農家と消費者を結ぶコミュニティストア」
という発表がありました。
確かに外国産の方が安いけれど、
食の安全や、こうした親しみが地元の野菜の付加価値になればいいのにと思います。

クラブメンバーの畑に寄らさせてもらったんです。
出荷間際のブロッコリー畑です。
そこで一つ大きなブロッコリーをもらったんですよ。

ブロッコリー posted by (C)富士ログ
そこのkatsuさんのブロッコリーが今、スーパーに出荷されているのですって。
⇒ 寺田家の野宅
「ふ~ん、ブロッコリーねぇ。」って思うかもしれませんが、
実際に畑に行ってみると、ブロッコリーに親しみが湧くんですよ。
この間、SOHOしずおかの今年度のビジネスプランコンテストで、
地産地消の伊太利亭が挑む
「生産農家と消費者を結ぶコミュニティストア」
という発表がありました。
確かに外国産の方が安いけれど、
食の安全や、こうした親しみが地元の野菜の付加価値になればいいのにと思います。

2008年02月27日
ゴミ出し富士山 2008/2/27
今日も風が強い!
富士山の雪が増えた様な。
でも、直ぐに風で飛んで行ってしまうんですよね。
そして鼻がムズムズします。
だから花粉対策! ゼスラン、ゼスラン。

昨日は、SOHOしずおかのビジネスプランコンテストを見に静岡に行ってきましたtが、
雨だったでしょ。
だから、途中で失礼して慌てて帰ってきました。
娘の塾の迎えに行ってあげたかったんです。
食事後、なぜか悪寒が! ((´д`)) ぶるぶる・・・
今日は静養しています。

富士山の雪が増えた様な。
でも、直ぐに風で飛んで行ってしまうんですよね。
そして鼻がムズムズします。
だから花粉対策! ゼスラン、ゼスラン。

昨日は、SOHOしずおかのビジネスプランコンテストを見に静岡に行ってきましたtが、
雨だったでしょ。
だから、途中で失礼して慌てて帰ってきました。
娘の塾の迎えに行ってあげたかったんです。
食事後、なぜか悪寒が! ((´д`)) ぶるぶる・・・
今日は静養しています。

2008年02月26日
最優秀賞!
「無表情なメモリーがキャラクター化で、愛される商品に! ホビーのまち静岡発キャラクタービジネス企業」
これは面白い!
可愛い!
2008年02月26日
2008年02月25日
ゴミ出し富士山 2008年2月25日
●今日は不燃ごみとトレイのゴミの日です。
トースタを買い換えたのでゴミに出しました。
まだ風がありますね。
一方、花粉を感じますね。
ゼスランを呑みだしていますヨ。
●昨日の強風で、薪小屋の天井の波板一枚がはずれて、
門扉の金具が飛んでしまいました。
修理したいのですが、明日も強風なのですって!

●先日、2月10日に富士山の水ケ塚公園でソリ遊びをしたんですヨ。
雪で真っ白でした。

この時の様子をムービーにしましたので見てください。 ( ´∀`)つ§
本当に雪国なんですよ。 。





















トースタを買い換えたのでゴミに出しました。
まだ風がありますね。
(((((((((((((´ω`))))))))))))))寒い!
一方、花粉を感じますね。
( >д<)、;'.・ ィクシッ
ゼスランを呑みだしていますヨ。
●昨日の強風で、薪小屋の天井の波板一枚がはずれて、
門扉の金具が飛んでしまいました。
修理したいのですが、明日も強風なのですって!

●先日、2月10日に富士山の水ケ塚公園でソリ遊びをしたんですヨ。
雪で真っ白でした。

この時の様子をムービーにしましたので見てください。 ( ´∀`)つ§
本当に雪国なんですよ。 。





















2008年02月24日
強風の為、自宅待機?
今日は物凄い風です。
富士山周辺は時々竜神が飛び回る様な風が吹き荒れる時がありますが、
今日は殊更に強い風です。
娘:「 あっ! なんか飛んで行きそうぅ。 」
私:「 アワワワワ! Σ(゚Д゚;≡;゚д℃(゚д゚)エ? 」
我が家の薪棚の波板が飛ばされそうになっているではないですか?
下の写真の上部に透明内波板をはったんですよ。
慌てて、息子と直しにかかりましたが、その時既に遅く、一枚どこかに行ってしまいましたヨ。
私:「 あっ、あんなところに! 」
家の前の畑の奥に引っ掛かっていました。
今日は自宅待機かなぁ ・・・

富士山周辺は時々竜神が飛び回る様な風が吹き荒れる時がありますが、
今日は殊更に強い風です。
娘:「 あっ! なんか飛んで行きそうぅ。 」
私:「 アワワワワ! Σ(゚Д゚;≡;゚д℃(゚д゚)エ? 」
我が家の薪棚の波板が飛ばされそうになっているではないですか?
下の写真の上部に透明内波板をはったんですよ。

慌てて、息子と直しにかかりましたが、その時既に遅く、一枚どこかに行ってしまいましたヨ。
私:「 あっ、あんなところに! 」
家の前の畑の奥に引っ掛かっていました。
(●´Д`●)ヨカッタ…
今日は自宅待機かなぁ ・・・


2008年02月23日
私の趣味 釣り
私の趣味はファミリーキャンプと釣りなんです。
花粉がなくなったら私の季節になります。
もう少しの辛抱です。
●今月、私が良く乗っていた釣船が店じまいになってしまいました。
船頭曰く、
「船は車の様に停めておけばいいという訳にはいかない。」
結構大変らしいんです。
腰を痛めて続けられなくなったとの事です。
とても残念です。
その船の常連である私の釣り&キャンプ仲間曰く、
「宿をなくしたヤドカリの様になってしまった ・・・ 」
ですって。
●釣りと言えば、私が作成した動画サイト、ムービーシネマに
結構面白い動画があるんですよ。
由比漁港での波止釣りのムービーです。 ↓

花粉がなくなったら私の季節になります。
もう少しの辛抱です。
●今月、私が良く乗っていた釣船が店じまいになってしまいました。
船頭曰く、
「船は車の様に停めておけばいいという訳にはいかない。」
結構大変らしいんです。
腰を痛めて続けられなくなったとの事です。
とても残念です。
その船の常連である私の釣り&キャンプ仲間曰く、
「宿をなくしたヤドカリの様になってしまった ・・・ 」
ですって。
●釣りと言えば、私が作成した動画サイト、ムービーシネマに
結構面白い動画があるんですよ。
由比漁港での波止釣りのムービーです。 ↓

2008年02月22日
テレ静 「情報プレゼンター とくだネ!」 から
私は見ていないのですが、妻は朝8時からテレビ静岡の番組
「情報プレゼンター とくだネ!」を観るんです。
昨日はオープニングが私の仕事に関係している話題だったので一緒に観てしまいましたよ。
参照 ⇒ フジサンケイビジネスアイ 記事
●フジサンケイビジネスアイの記事、
「ネットが「第3媒体」に…広告費24.4%増の6003億円」
を取上げたのでした。
( 私:「 なんか情報が遅いなぁ。 」 )
インターネット広告が雑誌広告を抜いて、
テレビ - 新聞 - インタネット - ・・・
第3番目になったという 電通の調査結果です。
●インターネット広告の中でも、メール広告は廃れており、
今からメールマガジンを発行しようというのは時代おくれ
という事になるのでしょうね。
検索連動型広告が躍進したという事です。
「 検索連動型広告ってなんだ! 」
って思う方もきっと目にしたことあると思いますよ。
YahooとGoogleで検索すると
右や上の方にスポンサーサイトの広告が表示されていますでしょ。あれですよ。
「 雑誌よりもYahooとGoogleに広告を載せる方がメジャーなのか。」
「 ヨシ、やってみよう! 」
とお考えの方に、検索連動型広告のシステムをまとめた資料をご紹介します。 ↓

上の表の左がYahooとGoogleの検索連動型広告です。
右は私がご提供していますSEO対応広告です。
どちらがお得に思えますか?
●ちなみに、今、(2008年2月22日現在) Googleで
「 旅館 広告 」 と検索すると、
私が先月 1/21 に作成したネットチラシが、
参照 ⇒ Google 検索結果


「情報プレゼンター とくだネ!」を観るんです。
昨日はオープニングが私の仕事に関係している話題だったので一緒に観てしまいましたよ。
参照 ⇒ フジサンケイビジネスアイ 記事
●フジサンケイビジネスアイの記事、
「ネットが「第3媒体」に…広告費24.4%増の6003億円」
を取上げたのでした。
( 私:「 なんか情報が遅いなぁ。 」 )
インターネット広告が雑誌広告を抜いて、
テレビ - 新聞 - インタネット - ・・・
第3番目になったという 電通の調査結果です。
●インターネット広告の中でも、メール広告は廃れており、
今からメールマガジンを発行しようというのは時代おくれ
という事になるのでしょうね。
検索連動型広告が躍進したという事です。
「 検索連動型広告ってなんだ! 」
って思う方もきっと目にしたことあると思いますよ。
YahooとGoogleで検索すると
右や上の方にスポンサーサイトの広告が表示されていますでしょ。あれですよ。
「 雑誌よりもYahooとGoogleに広告を載せる方がメジャーなのか。」
「 ヨシ、やってみよう! 」
とお考えの方に、検索連動型広告のシステムをまとめた資料をご紹介します。 ↓

上の表の左がYahooとGoogleの検索連動型広告です。
右は私がご提供していますSEO対応広告です。
どちらがお得に思えますか?
●ちなみに、今、(2008年2月22日現在) Googleで
「 旅館 広告 」 と検索すると、
私が先月 1/21 に作成したネットチラシが、
1位 849,000件中 なんですよ。
参照 ⇒ Google 検索結果


2008年02月21日
広告について学べます!只今連載中
ブログをご紹介!
イーラ・パークではないんですが、
私のところのブログで
私が執筆しています、
宣伝会議!「広告の経費削減と売上アップ」
で、広告の仕方について複数のテーマで連載しています。

タイトル通り、広告の経費削減と売上アップをお考えの方は、
是非、ブックマークして下さいね。
ちなみに、このブログ 宣伝会議!「広告の経費削減と売上アップ」は
凄いんですよ。
まだ書き始めたばかりなのに、
Yahoo で 「 広告 経費 」 と検索すると、 ⇒ Yahoo検索
これからが楽しみです。

イーラ・パークではないんですが、
私のところのブログで
私が執筆しています、
宣伝会議!「広告の経費削減と売上アップ」
で、広告の仕方について複数のテーマで連載しています。

タイトル通り、広告の経費削減と売上アップをお考えの方は、
是非、ブックマークして下さいね。
ちなみに、このブログ 宣伝会議!「広告の経費削減と売上アップ」は
凄いんですよ。
まだ書き始めたばかりなのに、
Yahoo で 「 広告 経費 」 と検索すると、 ⇒ Yahoo検索
7,110,000件中 1位 ( 2008年2月21日現在 ) になるんです。
これからが楽しみです。

2008年02月21日
2008年02月20日
ゴミ出し富士山
昨日はコタツで転寝してしまい、気づいたら今朝の4時でした。
私は朝風呂にはいっても、まだ時間があるので今日の家事を大車輪でこなしましたよ。
今夜の夕飯はシチュー!
圧力鍋なら、10分煮ればいいんです。
これで夕飯の準備も出来たも同然!
あっそうそう、ゴミ出しがありましたね。
FPひまわりさんへ
今朝の富士山の写真ですよ。


私は朝風呂にはいっても、まだ時間があるので今日の家事を大車輪でこなしましたよ。
今夜の夕飯はシチュー!
圧力鍋なら、10分煮ればいいんです。
これで夕飯の準備も出来たも同然!
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
あっそうそう、ゴミ出しがありましたね。
FPひまわりさんへ
今朝の富士山の写真ですよ。


タグ :富士山
2008年02月19日
業務連絡 ヒデさんへ
ヒデさんへ
サイドにバーナーを添付する方法をお教えします。
●ブログの環境設定の下の方にカスタムプラグインの入力欄が3つあります。
その内の一つに下記の様に入れて下さい。

<a href="http://oororanoaruhuukei.i-ra.jp/e20377.html" target="_blank"><img src="//img01.i-ra.jp/usr/improvejapan/0405momobar.gif" alt="4/5に山梨さ、桃を見に行くっぺ!募集中" ></a>
注意)
①上記の < は全角にしてありますのでコピーをされる場合は、半角に打ちなおしてください。
②”img src="//img01.i-ra.jp/usr/improvejapan/0405momobar.gif”
の部分はご自身のファイルの保存場所を指定してください。

サイドにバーナーを添付する方法をお教えします。
●ブログの環境設定の下の方にカスタムプラグインの入力欄が3つあります。
その内の一つに下記の様に入れて下さい。

<a href="http://oororanoaruhuukei.i-ra.jp/e20377.html" target="_blank"><img src="//img01.i-ra.jp/usr/improvejapan/0405momobar.gif" alt="4/5に山梨さ、桃を見に行くっぺ!募集中" ></a>
注意)
①上記の < は全角にしてありますのでコピーをされる場合は、半角に打ちなおしてください。
②”img src="//img01.i-ra.jp/usr/improvejapan/0405momobar.gif”
の部分はご自身のファイルの保存場所を指定してください。

2008年02月19日
2008年02月19日
業務連絡 ヒデさんへ
ヒデさんへ
4/5 の山梨県梅見ツアー参加者募集中のバーナーを作りました。
画像の上で右クリックして
「名前をつけて画像を保存」 を選択して取得して下さい。

御坂と言えば、味噌煮込みうどんを峠の茶屋に食べに行ったことがありますよ。

4/5 の山梨県梅見ツアー参加者募集中のバーナーを作りました。
画像の上で右クリックして
「名前をつけて画像を保存」 を選択して取得して下さい。

御坂と言えば、味噌煮込みうどんを峠の茶屋に食べに行ったことがありますよ。

2008年02月19日
イージス艦って使えるの?
イージス艦が漁船に衝突したのですって。
⇒ 朝日新聞
イージス艦って、高性能のレーダーでミサイルを察知して迎撃出来るんですよね。
それが、どうして漁船を察知できなかったのか!
大丈夫かなぁ ・・・
本当にイージス艦って役割を果たせるの ?
不安になります。
漁船の乗組員の方々が無事に救助される事をお祈りします。
⇒ 朝日新聞
イージス艦って、高性能のレーダーでミサイルを察知して迎撃出来るんですよね。
それが、どうして漁船を察知できなかったのか!
大丈夫かなぁ ・・・
本当にイージス艦って役割を果たせるの ?
不安になります。
漁船の乗組員の方々が無事に救助される事をお祈りします。
タグ :自衛隊
2008年02月18日
業務連絡 かたつむりさんへ
かたつむりさんへ
私が楔をうちつける時にあやまって手をぶったたいてしまった、
樫の木は下のものです。
直径は20センチ程です。
樫とは、字のごとく鬼のように堅い木ですね。

これが3つ程あります。
今度、伺う時に持って行きますね。
今朝、ゴミ出しの時に撮影した富士山です。 ↓

私が楔をうちつける時にあやまって手をぶったたいてしまった、
樫の木は下のものです。
直径は20センチ程です。
樫とは、字のごとく鬼のように堅い木ですね。

これが3つ程あります。
今度、伺う時に持って行きますね。
今朝、ゴミ出しの時に撮影した富士山です。 ↓


2008年02月17日
キャンプ仲間はありがたい!
昨日、今日と掛川市の山奥にある、ならここの里に行って来ました。
静岡ファミリーキャンピングクラブの例会だったんですよ。
今回は、ログキャビンに宿泊しました。
●妻は静銀に勤めているクラブメンバーの人に、
まとまったお金を利回りの良い所に里子に出す相談をしたんです。
外貨預金や投資信託など色々教えてもらったんですって。
そうしたらありがたい事に、里子を静銀で面倒を見てくれる事になったんです。
煩わしい口座開設なども一切お願いしてしまいましたヨ。
特別対応なんです。
ラッキー!
●今日は、帰りにクラブのメンバーの山を見せてもらいに行きました。
今年の薪が少なくなってきたので、もらいにいったんですよ。
山の中だから乗用車は入れません。
チェンソーで切った木はキャタピラがついた車で運んだんですよ。
こんな便利なものがあるとは知りませんでした。

400kgまで積載できるのですって。
●その後、畑をみせてもらいましたよ。
息子:「次はどこへ行くの?」
妻 :「ブロッコリー!」
下の写真はブロッコリー畑です。
来週に静岡のイトウヨーカ堂に出荷するのですって。

上の写真の木がある所は隣の人の土地なのだとか。
この木に鳥の巣があって、ブロッコリーの苗を食べてしまって困ったのですって。
自然が相手なので、色々あるらしいです。
大きなブロッコリーを貰いましたよ。
●次に行った畑では、小松菜と白菜を頂いちゃいました。
その上、みかん狩りまでさせて頂いちゃって!

袋一杯も!
当分、デザートには困らないなぁ。 (*σ´∀`)σ+*゚。*。゚*嬉しいゃんヵぁ
本当にキャンプ仲間ってありがたいです。
参照: クラブのメンバーのブログ ⇒ 寺田家の野宅

静岡ファミリーキャンピングクラブの例会だったんですよ。
今回は、ログキャビンに宿泊しました。
●妻は静銀に勤めているクラブメンバーの人に、
まとまったお金を利回りの良い所に里子に出す相談をしたんです。
外貨預金や投資信託など色々教えてもらったんですって。
そうしたらありがたい事に、里子を静銀で面倒を見てくれる事になったんです。
煩わしい口座開設なども一切お願いしてしまいましたヨ。
特別対応なんです。
ラッキー!
(☆≧∀゚)b☆LЦСКУ☆d(´∀≦●)
●今日は、帰りにクラブのメンバーの山を見せてもらいに行きました。
今年の薪が少なくなってきたので、もらいにいったんですよ。
山の中だから乗用車は入れません。
チェンソーで切った木はキャタピラがついた車で運んだんですよ。
こんな便利なものがあるとは知りませんでした。

400kgまで積載できるのですって。
●その後、畑をみせてもらいましたよ。
息子:「次はどこへ行くの?」
妻 :「ブロッコリー!」
下の写真はブロッコリー畑です。
来週に静岡のイトウヨーカ堂に出荷するのですって。

上の写真の木がある所は隣の人の土地なのだとか。
この木に鳥の巣があって、ブロッコリーの苗を食べてしまって困ったのですって。
自然が相手なので、色々あるらしいです。
大きなブロッコリーを貰いましたよ。
●次に行った畑では、小松菜と白菜を頂いちゃいました。
゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!!
その上、みかん狩りまでさせて頂いちゃって!

袋一杯も!
当分、デザートには困らないなぁ。 (*σ´∀`)σ+*゚。*。゚*嬉しいゃんヵぁ
本当にキャンプ仲間ってありがたいです。
参照: クラブのメンバーのブログ ⇒ 寺田家の野宅

2008年02月15日
動画を33本!まとめました。
私が撮影したビデオをまとめたサイトを作りました。
どうしても、アウトドアが多くなるなぁ。
年に10回以上キャンプに行くので、中には面白いシーンが撮影できたりします。
1月の展望ハイクのビデオも見れる様にしておきましたヨ。
是非、お立ち寄りを!

33本を紹介しています。
どうしても、アウトドアが多くなるなぁ。
年に10回以上キャンプに行くので、中には面白いシーンが撮影できたりします。
1月の展望ハイクのビデオも見れる様にしておきましたヨ。
是非、お立ち寄りを!

2008年02月15日
左手負傷で、ちょっと休憩
仕事も多忙なのに、薪の用意もあったりと生活の用事も多く、へばっています。
その上、体調を崩し、昨夜は夕食を食べれませんでした。
そして、先ほど、樫の丸太に楔を金づちで打ちつけ様としたら ・・・
左手を殴打!
ちょっと重症です。
その上、体調を崩し、昨夜は夕食を食べれませんでした。
そして、先ほど、樫の丸太に楔を金づちで打ちつけ様としたら ・・・
左手を殴打!
。・゚・(ノД`)・゚・。痛イョォ~~!!
ちょっと重症です。