2011年05月17日
賑わい戻る山中湖
「 やっとなんです。 」
先日、14日の土曜日に山中湖に行った折り、ペンションオーナーが語ってくれた言葉です。
私は朝から訪ねたのですが、忙しそうにされていました。
「 お忙しそうですね。 」と言った私の言葉への返答でした。
東日本大震災による自粛ムードなのか、お客さんはさっぱりだったのだとか。
ここに来てやっと宿泊に来てくれる様になったのですって。
語調に待ちわびていた気持ちがこめられていました。
●この日は良い天気でした。
山中湖には結構人出がありました。本当に良い所ですね。
カラマツの香りがして和ませてくれます。
東京大学、慶応大学、明治大学、専修大学 等
山中湖の周りには大学の宿泊施設が沢山あります。
若い人に人気なのですね。

そう思って山中湖をドライブしていると、
私がかつてテニス合宿で来た事があるコートがありました。
スポーツをするのにも良い所です。
私は休日に遊びに来たいと思うよりか、
「 しばらく住んでみたい。 」と思うのですが、
そうはいかないのが現実です。
●帰りは朝霧高原を貫ける道で富士宮まで戻りました。
山梨県に向かう反対側車線は既に渋滞し出しています。
私:「 山中湖よりも朝霧高原の方が多い。 」
東日本大震災により困っていた観光地にお客さんが来出した様です。
流れが変わったのを実感しました。
「 まだ、内にはお客さんが戻って来ない。 」とお嘆きの観光関連の方々、
大丈夫です。季節も良くなったし、行楽客は増えますよ。
一方、まだ苦境にあるのは製造業です。
操業が止まり、働いている方の賃金もカットされていると言った話も良く聞きます。
仕事が海外に逃げている様な・・・
街には閉店する店が続いていますね。
山中湖は八重桜が咲いていて綺麗でした。
ペンションオーナー曰く、「 山中湖はこれから良い季節になります。 」
また今度行く予定があるので楽しみです。
先日、14日の土曜日に山中湖に行った折り、ペンションオーナーが語ってくれた言葉です。
私は朝から訪ねたのですが、忙しそうにされていました。
「 お忙しそうですね。 」と言った私の言葉への返答でした。
東日本大震災による自粛ムードなのか、お客さんはさっぱりだったのだとか。
ここに来てやっと宿泊に来てくれる様になったのですって。
語調に待ちわびていた気持ちがこめられていました。
●この日は良い天気でした。
山中湖には結構人出がありました。本当に良い所ですね。
カラマツの香りがして和ませてくれます。
東京大学、慶応大学、明治大学、専修大学 等
山中湖の周りには大学の宿泊施設が沢山あります。
若い人に人気なのですね。

そう思って山中湖をドライブしていると、
私がかつてテニス合宿で来た事があるコートがありました。
スポーツをするのにも良い所です。
私は休日に遊びに来たいと思うよりか、
「 しばらく住んでみたい。 」と思うのですが、
そうはいかないのが現実です。
●帰りは朝霧高原を貫ける道で富士宮まで戻りました。
山梨県に向かう反対側車線は既に渋滞し出しています。
私:「 山中湖よりも朝霧高原の方が多い。 」
東日本大震災により困っていた観光地にお客さんが来出した様です。
流れが変わったのを実感しました。
「 まだ、内にはお客さんが戻って来ない。 」とお嘆きの観光関連の方々、
大丈夫です。季節も良くなったし、行楽客は増えますよ。
一方、まだ苦境にあるのは製造業です。
操業が止まり、働いている方の賃金もカットされていると言った話も良く聞きます。
仕事が海外に逃げている様な・・・
街には閉店する店が続いていますね。
山中湖は八重桜が咲いていて綺麗でした。
ペンションオーナー曰く、「 山中湖はこれから良い季節になります。 」
また今度行く予定があるので楽しみです。
2011年05月09日
静岡県で家を建てるのは危ない!
政府は中部電力に浜岡原子力発電所の停止を要請しましたね。
私も望んでいた事ですので大変嬉しいです。
その記者会見の中で海江田経済産業相は、今回の要請の理由に
東海地方に
”他の地域と比べて極めて高い確率でM8クラスの地震が起きる”
と強調していました。
● 浜岡原発の話よりか、
30年以内に大地震が起きる可能性が極めて高いと政府がアナウンスした事がショックでした。
なんらかの調査研究機関からのデータに基づいた発言を示唆しています。
これから30年ローンで新築の家を買おうとしている人からすると、
返済が終わる前に倒壊してしまう可能性が大きい、いやありますよ と政府に言われている事になりますね。
「家賃はいつまで払っていても自分のものにならないから」と言って住宅を買う人も、
「住宅ローンを組むと借金だけ残ってしまうことになるから」と家を建てなくなるでしょう。
● 静岡県で家を建てるのは危ない!
これは家だけではないでしょう。企業からすると設備投資もリスキーだという事に。
この会見は少なからず静岡県の経済にマイナスの影響を与えるものだと思います。
住宅、不動産、製造業、金融等の企業だけでなく、地価にも影響が出てくる事かと思います。
景気が悪い中、東日本大地震、そして浜岡原発ショックで静岡県の経済が危ぶまれます。
私も望んでいた事ですので大変嬉しいです。
その記者会見の中で海江田経済産業相は、今回の要請の理由に
東海地方に
”他の地域と比べて極めて高い確率でM8クラスの地震が起きる”
と強調していました。
● 浜岡原発の話よりか、
30年以内に大地震が起きる可能性が極めて高いと政府がアナウンスした事がショックでした。
なんらかの調査研究機関からのデータに基づいた発言を示唆しています。
これから30年ローンで新築の家を買おうとしている人からすると、
返済が終わる前に倒壊してしまう可能性が大きい、いやありますよ と政府に言われている事になりますね。
「家賃はいつまで払っていても自分のものにならないから」と言って住宅を買う人も、
「住宅ローンを組むと借金だけ残ってしまうことになるから」と家を建てなくなるでしょう。
● 静岡県で家を建てるのは危ない!
これは家だけではないでしょう。企業からすると設備投資もリスキーだという事に。
この会見は少なからず静岡県の経済にマイナスの影響を与えるものだと思います。
住宅、不動産、製造業、金融等の企業だけでなく、地価にも影響が出てくる事かと思います。
景気が悪い中、東日本大地震、そして浜岡原発ショックで静岡県の経済が危ぶまれます。