2011年05月09日
静岡県で家を建てるのは危ない!
政府は中部電力に浜岡原子力発電所の停止を要請しましたね。
私も望んでいた事ですので大変嬉しいです。
その記者会見の中で海江田経済産業相は、今回の要請の理由に
東海地方に
”他の地域と比べて極めて高い確率でM8クラスの地震が起きる”
と強調していました。
● 浜岡原発の話よりか、
30年以内に大地震が起きる可能性が極めて高いと政府がアナウンスした事がショックでした。
なんらかの調査研究機関からのデータに基づいた発言を示唆しています。
これから30年ローンで新築の家を買おうとしている人からすると、
返済が終わる前に倒壊してしまう可能性が大きい、いやありますよ と政府に言われている事になりますね。
「家賃はいつまで払っていても自分のものにならないから」と言って住宅を買う人も、
「住宅ローンを組むと借金だけ残ってしまうことになるから」と家を建てなくなるでしょう。
● 静岡県で家を建てるのは危ない!
これは家だけではないでしょう。企業からすると設備投資もリスキーだという事に。
この会見は少なからず静岡県の経済にマイナスの影響を与えるものだと思います。
住宅、不動産、製造業、金融等の企業だけでなく、地価にも影響が出てくる事かと思います。
景気が悪い中、東日本大地震、そして浜岡原発ショックで静岡県の経済が危ぶまれます。
私も望んでいた事ですので大変嬉しいです。
その記者会見の中で海江田経済産業相は、今回の要請の理由に
東海地方に
”他の地域と比べて極めて高い確率でM8クラスの地震が起きる”
と強調していました。
● 浜岡原発の話よりか、
30年以内に大地震が起きる可能性が極めて高いと政府がアナウンスした事がショックでした。
なんらかの調査研究機関からのデータに基づいた発言を示唆しています。
これから30年ローンで新築の家を買おうとしている人からすると、
返済が終わる前に倒壊してしまう可能性が大きい、いやありますよ と政府に言われている事になりますね。
「家賃はいつまで払っていても自分のものにならないから」と言って住宅を買う人も、
「住宅ローンを組むと借金だけ残ってしまうことになるから」と家を建てなくなるでしょう。
● 静岡県で家を建てるのは危ない!
これは家だけではないでしょう。企業からすると設備投資もリスキーだという事に。
この会見は少なからず静岡県の経済にマイナスの影響を与えるものだと思います。
住宅、不動産、製造業、金融等の企業だけでなく、地価にも影響が出てくる事かと思います。
景気が悪い中、東日本大地震、そして浜岡原発ショックで静岡県の経済が危ぶまれます。
Posted by これなんら at 00:47│Comments(0)
│経済