2009年09月03日
ブログ村フレーム付写真
昨日は、ふじブログ村はまた大人数でしたね。
とても賑やかでした。
私はあまりの多さに話に加われなかった感じでした。
昨日のスナップショットにフレームをつけてみましたヨ。

また、木の壁に貼り付けるにはこんな感じでは如何でしょうか ?

ちょっと、遊んでみました。
とても賑やかでした。
私はあまりの多さに話に加われなかった感じでした。
昨日のスナップショットにフレームをつけてみましたヨ。

また、木の壁に貼り付けるにはこんな感じでは如何でしょうか ?

ちょっと、遊んでみました。
2009年05月21日
結婚式のDVD制作しましたヨ
先日、すそのブログ村で、しるばさん・トモコさんご夫妻とお会いした折、
先月の結婚式のビデオをDVDに焼くとお話したので、昨日制作しました。
今回は編集はほとんど無しで撮影したそのまんまをDVDに焼きました。
・・・ と、言いますのも、結構撮影したつもりだったのですが、45分間、
思ったよりも短かったんです。
編集するとさらに短くなるので、そのままにしました。
それなのに、制作にもの凄く時間がかかりました。
色調調整をしたのですが、その処理が長かったのです。
来週のふじブログ村にもって行きますヨ。

先月の結婚式のビデオをDVDに焼くとお話したので、昨日制作しました。
今回は編集はほとんど無しで撮影したそのまんまをDVDに焼きました。
・・・ と、言いますのも、結構撮影したつもりだったのですが、45分間、
思ったよりも短かったんです。
編集するとさらに短くなるので、そのままにしました。
それなのに、制作にもの凄く時間がかかりました。
色調調整をしたのですが、その処理が長かったのです。
来週のふじブログ村にもって行きますヨ。

2009年05月01日
0歳児とお話する方法をお教えします
本日は裾野市のNPOメーブルさんに伺いました。
私の写真を撮って頂いたんですよ。 ↓

イーラパークのブログを始められたのですよ。
皆さん、宜しくお願いします。 ヾ(*・ω・*)ノヨロシク(o*_ _)o))ペコッ
⇒ 子育て支援といえばメープル
裾野市でお子さんの一時預かり、親子教室、出張託児 等の活動をされています。
育児にお悩みのお母さんを支援されている、心強いNPO法人です。
0歳児の子供にも身ぶり手ぶりでお話する方法があるんです。
どうやってするのでしょうか?興味がわきますね!
5月7日にはそのノウハウを学べる教室が裾野市で開催されます。
0歳児を持つお母さんは是非、ご参加ください。
●日時 平成21年5月7日(木) 10時から11時まで
●場所 すその市民ガーデン NPOメーブル
●参加費 1000円
ベビーマッサージ、母親リフレッシュ教室 にも参加できます。
●対象 0歳児
詳しくは、NPOメープル 055-995-1030 までお問合せ下さい。
私の写真を撮って頂いたんですよ。 ↓

イーラパークのブログを始められたのですよ。
皆さん、宜しくお願いします。 ヾ(*・ω・*)ノヨロシク(o*_ _)o))ペコッ
⇒ 子育て支援といえばメープル
裾野市でお子さんの一時預かり、親子教室、出張託児 等の活動をされています。
育児にお悩みのお母さんを支援されている、心強いNPO法人です。
0歳児の子供にも身ぶり手ぶりでお話する方法があるんです。
どうやってするのでしょうか?興味がわきますね!
5月7日にはそのノウハウを学べる教室が裾野市で開催されます。
0歳児を持つお母さんは是非、ご参加ください。
●日時 平成21年5月7日(木) 10時から11時まで
●場所 すその市民ガーデン NPOメーブル
●参加費 1000円
ベビーマッサージ、母親リフレッシュ教室 にも参加できます。
●対象 0歳児
詳しくは、NPOメープル 055-995-1030 までお問合せ下さい。
タグ :子育て支援
2009年04月30日
おめでとう!ありがとう!
昨日は、シルバさん、トモコさん、ご結婚おめでとうございます。
大変良い結婚パーティでした。
とても楽しかったです。
また、準備等された方々、お疲れ様でした。
おかげで、多くの方が
「 お二人の門出を祝うすばらしいパーティだった。 」
と思われたことだと思います。
ありがとうございました。
イタリアンコース料理

大変良い結婚パーティでした。
とても楽しかったです。
また、準備等された方々、お疲れ様でした。
おかげで、多くの方が
「 お二人の門出を祝うすばらしいパーティだった。 」
と思われたことだと思います。
ありがとうございました。

2009年04月16日
賑やか!ふじブログ村
昨晩のご飯は久しぶりにキーマカレーをしました。
私はブログ村に参加する予定でいたので、煮込む時間が短くて済むキーマカレー!
作っている最中に、目まいがして ・・・
これはブログ村には行けないかなぁ と思ったのですが。
●今回のブログ村には
eしずおかブロガーのいすころりんさんをお誘いしていたんですよ。
いすころりんさんは、eしずおかのスタッフから
eしずおかのブログ村を富士市で開いてもらえないかと依頼を受けたとのことです。
イーラのブログ村に参加して、ブログ村ってどんなのか知ってもらえればと思ったのでした。

流石、20名以上の参加という事で賑やかでしたね。
色々な情報交換が出来て楽しかったですよ。
●家に帰ってキーマカレーを食べてから、ちょっと具合が悪くなってしまいました。
ちょっと、今日は休息です。
(*′艸`*)○o*.oオヤスミングo.*o○
私はブログ村に参加する予定でいたので、煮込む時間が短くて済むキーマカレー!
作っている最中に、目まいがして ・・・
これはブログ村には行けないかなぁ と思ったのですが。
●今回のブログ村には
eしずおかブロガーのいすころりんさんをお誘いしていたんですよ。
いすころりんさんは、eしずおかのスタッフから
eしずおかのブログ村を富士市で開いてもらえないかと依頼を受けたとのことです。
イーラのブログ村に参加して、ブログ村ってどんなのか知ってもらえればと思ったのでした。

流石、20名以上の参加という事で賑やかでしたね。
色々な情報交換が出来て楽しかったですよ。
●家に帰ってキーマカレーを食べてから、ちょっと具合が悪くなってしまいました。
ちょっと、今日は休息です。
(*′艸`*)○o*.oオヤスミングo.*o○
2009年03月19日
ブログ鑑賞会ヽ(´ー`)ノ
昨日は、ブログをつかった交流会を企画しました。
人が知合うのにブログはとても良いツールになりました。
ブログをやっていてもいなくとも、または、
どんなブログでも、話のきっかけになりますからね。
ブログ鑑賞会 という交流会はなかなかの企画とわかって収穫が大きかったです。

時間はあっという間に過ぎて、気がついたら、もう10時!
遅くまで、会場を利用させて頂いた ちゃーみぃ さんには感謝です。
ご参加された皆さん、お疲れ様でした!
「 ブログ鑑賞会 」
人が知合うのにブログはとても良いツールになりました。
ブログをやっていてもいなくとも、または、
どんなブログでも、話のきっかけになりますからね。
ブログ鑑賞会 という交流会はなかなかの企画とわかって収穫が大きかったです。
[壁]ω´・;)ス、スゴイ・・・。

時間はあっという間に過ぎて、気がついたら、もう10時!
遅くまで、会場を利用させて頂いた ちゃーみぃ さんには感謝です。
(´・ω・`)ゞアリガトゴザイマス.。.・゚
ご参加された皆さん、お疲れ様でした!
2009年03月17日
明日はちょっと一息しませんか
ここの所、薪の伐採にも出動しているので、
一日の20時間ほど働いているのではないかと ・・・
(;´ρ`)チカレタヨ・・・
流石、今週は体がいう事をきかなくなっています。
ちょっと一息入れたいです。
さて、明日は、
ミニブログ村 「 ブログ鑑賞会 」を催しています。
場所は、富士市久沢にある ちゃーみぃさんです。
大きなログハウスで行います。
ログハウスの良さは、なんと言っても、夜の陰影なんです。
特に、ちゃーみぃさんのログハウスはハンドカットの太いログですから、見ごたえあると思いますよ。
ちゃーみぃさんにはお食事も用意して頂きます。
ブログ鑑賞会のみのご参加の場合は、会費 500円です。
その後の交流会は、食事代として、1000円です。
持ち込みOKですので、一杯アルコールを飲まれたい方はお持ちくださいね。
※ 尚、飲酒運転にならない様、自己責任でお願いします。
ご参加頂ける方は、私、これなんらまでご連絡くださ~い。ヽ(´ー`)ノ
℡ 090-3563-5093

一日の20時間ほど働いているのではないかと ・・・
(;´ρ`)チカレタヨ・・・
流石、今週は体がいう事をきかなくなっています。
ちょっと一息入れたいです。
さて、明日は、
ミニブログ村 「 ブログ鑑賞会 」を催しています。
場所は、富士市久沢にある ちゃーみぃさんです。
大きなログハウスで行います。
ログハウスの良さは、なんと言っても、夜の陰影なんです。
特に、ちゃーみぃさんのログハウスはハンドカットの太いログですから、見ごたえあると思いますよ。
ちゃーみぃさんにはお食事も用意して頂きます。
ブログ鑑賞会のみのご参加の場合は、会費 500円です。
その後の交流会は、食事代として、1000円です。
持ち込みOKですので、一杯アルコールを飲まれたい方はお持ちくださいね。
※ 尚、飲酒運転にならない様、自己責任でお願いします。
ご参加頂ける方は、私、これなんらまでご連絡くださ~い。ヽ(´ー`)ノ
℡ 090-3563-5093

タグ :ログハウス
2009年02月27日
3月18日(水) ブログ鑑賞会のご案内
ミニブログ村 「 ブログ鑑賞会 」を企画しました。
場所は、大きなログハウスが素敵な ちゃーみぃさんです。
ログハウスは夜の照明が奇麗なんですよ。
ログハウスの陰影を楽しみに来ませんか!
ちゃーみぃさんにはお食事も用意して頂きます。
ブログ鑑賞会のみのご参加の場合は、会費 500円です。
その後の交流会は、食事代として、1000円です。
持ち込みOKですので、一杯アルコールを飲まれたい方はお持ちくださいね。
パーっとやりましょう!
※ 尚、飲酒運転にならない様、自己責任でお願いします。
ご参加頂ける方は、このブログにコメント頂くか、私、これなんらまでご連絡くださ~い。ヽ(´ー`)ノ
℡ 090-3563-5093

場所は、大きなログハウスが素敵な ちゃーみぃさんです。
ログハウスは夜の照明が奇麗なんですよ。
ログハウスの陰影を楽しみに来ませんか!
ちゃーみぃさんにはお食事も用意して頂きます。
ブログ鑑賞会のみのご参加の場合は、会費 500円です。
その後の交流会は、食事代として、1000円です。
持ち込みOKですので、一杯アルコールを飲まれたい方はお持ちくださいね。
パーっとやりましょう!
※ 尚、飲酒運転にならない様、自己責任でお願いします。
ご参加頂ける方は、このブログにコメント頂くか、私、これなんらまでご連絡くださ~い。ヽ(´ー`)ノ
℡ 090-3563-5093

2009年01月21日
次回富士ブログ村は
昨日、シルバさんに電話して確認しました。
次回の富士ブログ村は、2月4日(水)ですって。
私は色々な方をお誘いしていますヨ。
ブログ村のメンバーが増えそうです。
ヽ(´ー`)ノバンザーイ
次回の富士ブログ村は、2月4日(水)ですって。
私は色々な方をお誘いしていますヨ。
ブログ村のメンバーが増えそうです。
ヽ(´ー`)ノバンザーイ
2009年01月09日
三日月さんにご同行頂きました
●昨日は午後、三日月さんとオチコさん宅をお訪ねしました。
富士山紅あずまが蒸かして干してありましたヨ。
三日月さん : 「 18日にフリマで売るんだ。 」
ふじさんメッセで行われるフリマに、焼き芋とこの干し芋でご出店されるとの事ですヨ。
●そして、三日月さんにご同行して頂きながら
”夢ガラス工房ヨシタケ”さん と ”ちゃーみい”さんを伺いました。
”夢ガラス工房ヨシタケ”さんは今、ホームページ制作のお手伝いをさせて頂いております。
昨日のご訪問で、”ちゃーみい”さんには、商品のネット販売をさせて頂くことになりましたヨ。
べにふうき と 美味で生姜 です。

●色々な方とお話出来て楽しい一日でした。
帰り道、三日月さんから農園で今年企画されている ダッチオーブン教室についてお話をお聞きしました。
三日月さん : 「 今度、ダッチオーブン料理しようか! 」
・・・ という事で、 ダッチオーブンを 4つ並べて、
新年早々、楽しみです。 ヽ(´ー`)ノ
富士山紅あずまが蒸かして干してありましたヨ。
三日月さん : 「 18日にフリマで売るんだ。 」
ふじさんメッセで行われるフリマに、焼き芋とこの干し芋でご出店されるとの事ですヨ。
●そして、三日月さんにご同行して頂きながら
”夢ガラス工房ヨシタケ”さん と ”ちゃーみい”さんを伺いました。
”夢ガラス工房ヨシタケ”さんは今、ホームページ制作のお手伝いをさせて頂いております。
昨日のご訪問で、”ちゃーみい”さんには、商品のネット販売をさせて頂くことになりましたヨ。
べにふうき と 美味で生姜 です。

●色々な方とお話出来て楽しい一日でした。
帰り道、三日月さんから農園で今年企画されている ダッチオーブン教室についてお話をお聞きしました。
三日月さん : 「 今度、ダッチオーブン料理しようか! 」
・・・ という事で、 ダッチオーブンを 4つ並べて、
ダッチオーブン料理を食べる集い を企画する予定です。
新年早々、楽しみです。 ヽ(´ー`)ノ
タグ :ダッチオーブン
2009年01月06日
昨日はたまたま年始参りに
昨日は仕事はじめの方も多かったのではないでしょうか?
私は3日より仕事でした。
今週は営業を始めるつもりでしたが、たまたま昨日は年始参りの様になりました。
●「 未来への贈り物 」のたけさんとエビスさんをお訪ねして打合せしました。
そこで「 趣味の山野草も仕事 」の青木園芸さんにお会いしました。ヾ(・∀・*)ノ
新年早々、色々な方にお会いできてうれしいです。
●その後、夕方になってから、
「 富士山麓のおいしい、農業体験 」の三日月さん と
「 富士山ガーデンファーム 」のオチコさん宅をお訪ねしました。
今日は皆さんの今年の展望についてお聞かせ頂きました。
厳しい環境故、攻めの経営をお考えです。
そして、明後日の8日には、
「 三者異業種 営業会議 」 なるものを催す事になりましたヨ。
協力できる所は協力し合えないかと模索する会議です。
さて、どんな内容になるのか! 今から楽しみです。
●私は何も持たずに伺ったのですが、色々な物を
”お年賀”として頂いてしまいました。 ありがとうございます。ヽ(´ー`)ノ。o○(ア)(リ)(ガ)(ト)(ウ)
三日月さんから頂いた ズガニとタケノコ白菜で今夕飯は鍋ですヨ ~
ヽ(´ー`)ノ
●今年は年始から仕事とは別に富士山薪ストーブクラブ の方の活動も行います。

まずは、会員募集のチラシの原稿を制作しました。
みなさん、ご協力をお願い致します。
ヾ(*・ω・*)ノヨロシク(o*_ _)o))ペコッ
私は3日より仕事でした。
今週は営業を始めるつもりでしたが、たまたま昨日は年始参りの様になりました。
●「 未来への贈り物 」のたけさんとエビスさんをお訪ねして打合せしました。
そこで「 趣味の山野草も仕事 」の青木園芸さんにお会いしました。ヾ(・∀・*)ノ
新年早々、色々な方にお会いできてうれしいです。
●その後、夕方になってから、
「 富士山麓のおいしい、農業体験 」の三日月さん と
「 富士山ガーデンファーム 」のオチコさん宅をお訪ねしました。
今日は皆さんの今年の展望についてお聞かせ頂きました。
厳しい環境故、攻めの経営をお考えです。
そして、明後日の8日には、
「 三者異業種 営業会議 」 なるものを催す事になりましたヨ。
協力できる所は協力し合えないかと模索する会議です。
さて、どんな内容になるのか! 今から楽しみです。
●私は何も持たずに伺ったのですが、色々な物を
”お年賀”として頂いてしまいました。 ありがとうございます。ヽ(´ー`)ノ。o○(ア)(リ)(ガ)(ト)(ウ)
三日月さんから頂いた ズガニとタケノコ白菜で今夕飯は鍋ですヨ ~
ヽ(´ー`)ノ
●今年は年始から仕事とは別に富士山薪ストーブクラブ の方の活動も行います。

まずは、会員募集のチラシの原稿を制作しました。
みなさん、ご協力をお願い致します。
ヾ(*・ω・*)ノヨロシク(o*_ _)o))ペコッ
2008年12月10日
そばを打ちました、食べました
昨日は、カエルさん宅にお邪魔しました。
そこで、そば打ち教室開催!
初めて、そば打ちを一から教えていただきましたヨ。
すーさんとカエルさんのご近所の釣友の方、3名が、生徒です。
●すーさんは既に頻繁にそばを打たれているとか。
慣れている分、手際が良いですね。
特にそばを切る所などは、流石、刃物を扱いなれているので
上手です。
また、カエルさんとの絶妙なトークが面白かったですよ。
●私が思っていた、そば打ちと大違いなのは、そば粉のコネル方です。
ポイントは、丁寧、そして、念入り!
水が粉全般に平均して行き届く様にするのですね。
カエルさんは、1Kgを打ちました。
この量だと大変な労働です。

私は見よう見まねでなんとか ・・・
家族4人分の500gを打ちました。
●そうこうしている内に、たけしさんがひょっこり登場!
ラッキー!
私が今抱えている大問題は、洗濯機!
早速、相談させて頂きました。
そば打ちもそうですが、色々な方とお会いできてとても嬉しかったです。
ヽ(´ー`)ノ
そこで、そば打ち教室開催!
初めて、そば打ちを一から教えていただきましたヨ。
すーさんとカエルさんのご近所の釣友の方、3名が、生徒です。
●すーさんは既に頻繁にそばを打たれているとか。
慣れている分、手際が良いですね。
特にそばを切る所などは、流石、刃物を扱いなれているので
上手です。
また、カエルさんとの絶妙なトークが面白かったですよ。
●私が思っていた、そば打ちと大違いなのは、そば粉のコネル方です。
ポイントは、丁寧、そして、念入り!
水が粉全般に平均して行き届く様にするのですね。
カエルさんは、1Kgを打ちました。
この量だと大変な労働です。

私は見よう見まねでなんとか ・・・
家族4人分の500gを打ちました。
●そうこうしている内に、たけしさんがひょっこり登場!
ラッキー!
私が今抱えている大問題は、洗濯機!
早速、相談させて頂きました。
そば打ちもそうですが、色々な方とお会いできてとても嬉しかったです。
ヽ(´ー`)ノ
2008年10月27日
11月のイベント
昨日は、M-netパソコンスクール富士校をお訪ねしました。
たじマネさんが、
11月16日に開催する 富士山紅あずま収穫祭 の宣伝をしてくれましたヨ。
⇒ http://mnetfuji.i-ra.jp/e61317.html
ありがとうございます!
また、11月6日のバーベキューにもお誘いしました。

バーベキューにご参加される方はコメントを下さいね。
※ 時間は、午後6時からに変更しました。
たじマネさんが、
11月16日に開催する 富士山紅あずま収穫祭 の宣伝をしてくれましたヨ。
⇒ http://mnetfuji.i-ra.jp/e61317.html
ありがとうございます!
また、11月6日のバーベキューにもお誘いしました。

バーベキューにご参加される方はコメントを下さいね。
※ 時間は、午後6時からに変更しました。
2008年10月22日
秋の味覚でバーベキューパーティしませんか!
実は秋はアウトドアに一番良い季節なんですよねぇ。
夏の様に暑くもないので、
火を見ながら食べる秋の味覚は最高ですよ。
・・・と言う事で、やまめさんと、バーベキューパーティを企画しました。
是非、多くの方にご参加頂きたいです。
持ちよりパーティーですので、何かありましたらお持ちくださいネ。
※ ビールやお酒やサンマなどはご用意致します。

現在、ご参加頂けることになっているのは、
やまめさん
三日月さん
工房ikeさん です。
ご都合がつきそうな方は、コメントを下さいね。
夏の様に暑くもないので、
火を見ながら食べる秋の味覚は最高ですよ。
・・・と言う事で、やまめさんと、バーベキューパーティを企画しました。
是非、多くの方にご参加頂きたいです。
持ちよりパーティーですので、何かありましたらお持ちくださいネ。
※ ビールやお酒やサンマなどはご用意致します。

現在、ご参加頂けることになっているのは、
やまめさん
三日月さん
工房ikeさん です。
ご都合がつきそうな方は、コメントを下さいね。
2008年10月11日
季節はずれのひまわり
昨日は、GINさんとやまめさん宅にお伺いしました。
今、ひまわり が咲いているというので、GINさんは機材を積んで撮影に行ったんです。
私はそれについて行ったんです。

コスモスが見ごろと言われているのに、ひまわりなんて!
珍しいですよね。
私はこの後、静岡まで行く予定になっていたので、お先に失礼させて頂きました。
私の静岡での動向は、こちらで、アップしています。
⇒ 地域密着のフットワークでサポート

今、ひまわり が咲いているというので、GINさんは機材を積んで撮影に行ったんです。
私はそれについて行ったんです。

コスモスが見ごろと言われているのに、ひまわりなんて!
珍しいですよね。
私はこの後、静岡まで行く予定になっていたので、お先に失礼させて頂きました。
私の静岡での動向は、こちらで、アップしています。
⇒ 地域密着のフットワークでサポート

タグ :ひまわり
2008年10月05日
美人モデル撮影
新しいコラボレーションが始まりました。
昨日は、リバーフジさんで、商業用のモデル撮影を行いました。
今回の写真はリバーフジさんのホームページに掲載されます。

撮影はこの道 30年になろうという、GINさんです。
流石、GINさん、良い雰囲気の中、撮影は進みましたよ。

人目を引く写真を撮影します!
今後のコラボレーションが楽しみです。
詳しくはこちらをご参照下さい。 ⇒ 地域密着のフットワークでサポート

昨日は、リバーフジさんで、商業用のモデル撮影を行いました。
今回の写真はリバーフジさんのホームページに掲載されます。

撮影はこの道 30年になろうという、GINさんです。
流石、GINさん、良い雰囲気の中、撮影は進みましたよ。

人目を引く写真を撮影します!
今後のコラボレーションが楽しみです。
詳しくはこちらをご参照下さい。 ⇒ 地域密着のフットワークでサポート

2008年10月02日
真実の口
昨日は伊豆の国市にある、レストラン ボッカデラベルタ さんをお訪ねしました。
お店の名前、言いにくいのですが、真実の口という意味なのですって。
オードリヘップバーンがローマの休日で手を入れた石の壁ですよ。
オーナーにコダワリをお聞かせいただきました。

伊豆の地物にこだわった食材を 「 本物を見抜く舌 」で堪能して頂こうという意味合いなのでしょうか!
既に多くのイーラ・ブロガーさんが集っています。
今、イーラの中では、ホットなスポットになりつつあります。
何やら、めでたいイベントも企画されているみたいですよ。
私:「 中伊豆のブログ村をここでやられたらどうですか ? 」
オーナー:「 いいね! 」
シルバさんへ、如何ですか? オーナーの OK を頂きましたよ。
オーナーは 「 伊豆の国市の未来 」 というイーラブログを始められた所ですので、ブログの方も応援して下さいね。

お店の名前、言いにくいのですが、真実の口という意味なのですって。
オードリヘップバーンがローマの休日で手を入れた石の壁ですよ。
オーナーにコダワリをお聞かせいただきました。

伊豆の地物にこだわった食材を 「 本物を見抜く舌 」で堪能して頂こうという意味合いなのでしょうか!
既に多くのイーラ・ブロガーさんが集っています。
今、イーラの中では、ホットなスポットになりつつあります。
何やら、めでたいイベントも企画されているみたいですよ。
私:「 中伊豆のブログ村をここでやられたらどうですか ? 」
オーナー:「 いいね! 」
シルバさんへ、如何ですか? オーナーの OK を頂きましたよ。
オーナーは 「 伊豆の国市の未来 」 というイーラブログを始められた所ですので、ブログの方も応援して下さいね。

2008年10月01日
裾野ブログ村 ヽ(´ー`)ノ
昨日は裾野のブログ村まで遠征して来ましたヨ。
なかなか行き着けないという噂でしたので、
三日月さんとヘルシーパーク裾野で落ち合って、連れて行って頂きました。
今回は、Q&Aが中心のブログ村でしたね。

さて、その後はお食事会です。楽風さんありがとうございます。

遅くまで話が盛り上がりましたね。
遠征した甲斐がありました。
さて、私が帰宅したのは、11:20 でした。
ご参加されたみなさんは何時頃だったでしょうかね?
リンちゃんは、その頃には、旦那さんと一杯飲んでいた訳ですね。
お疲れ様でした。

なかなか行き着けないという噂でしたので、
三日月さんとヘルシーパーク裾野で落ち合って、連れて行って頂きました。
今回は、Q&Aが中心のブログ村でしたね。

さて、その後はお食事会です。楽風さんありがとうございます。
*:;;;:*ゴチソ━(人>u<。)━サマッ*:;;;:*

遅くまで話が盛り上がりましたね。
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
遠征した甲斐がありました。
さて、私が帰宅したのは、11:20 でした。
ご参加されたみなさんは何時頃だったでしょうかね?
リンちゃんは、その頃には、旦那さんと一杯飲んでいた訳ですね。
゚+。:.゚ィィナ゚.:。+゚ (´ゝ`))
お疲れ様でした。

2008年09月29日
リバーフジさんで打合せ
先ほどは、リバーフジさんを訪ねましたヨ。
katochanさんと待ち合わせして、
毎週土曜日開催されるフリーマーケットの打ち合わせをする予定だったんです。
リバーフジさんのお店は打ち合わせに丁度良いんですよね。
でも、今日はリバーフジさんは臨時休業しようと ・・・
すっかり、私たちが伺うのを忘れさられてしまったみたいでした。

チラシ・ポスティングチラシのレイアウトを私が制作致します。
その打ち合わせを行いました。
ご要望の方はご連絡下さいね。


katochanさんと待ち合わせして、
毎週土曜日開催されるフリーマーケットの打ち合わせをする予定だったんです。
リバーフジさんのお店は打ち合わせに丁度良いんですよね。
でも、今日はリバーフジさんは臨時休業しようと ・・・
すっかり、私たちが伺うのを忘れさられてしまったみたいでした。

チラシ・ポスティングチラシのレイアウトを私が制作致します。
その打ち合わせを行いました。
ご要望の方はご連絡下さいね。


タグ :打合せ
2008年09月28日
意外に難しいフリーマーケット
昨日、初めてフリーマーケットに出店しました。
リバーフジさんで開催をするフリーマーケットは何から何まで
初めてなので試し運転と言った所です。

●私は
「 燻製タマゴを先着20名様に無料ご提供! 」 を企画しました。
キャンプや家の中でダッチオーブンで燻製にするのは慣れているのですが、
フリマでやる場合は勝手が違うんですね。
渡す時の容器なども準備しないといけない!
塩も必要だ。
それに加えて、キャンプ雑誌を売る準備も!
イヤハヤ、準備に時間がこんなにかかるなんて ・・・
一方、フリマや展示即売会の経験が豊富なダメコさんは、手馴れたものです。
一品ごとに値札まで付いているんですよ。
流石だな ・・・

●これも慣れですからね。
来月18日までになんとか体裁を整えるつもりです。

リバーフジさんで開催をするフリーマーケットは何から何まで
初めてなので試し運転と言った所です。

●私は
「 燻製タマゴを先着20名様に無料ご提供! 」 を企画しました。
キャンプや家の中でダッチオーブンで燻製にするのは慣れているのですが、
フリマでやる場合は勝手が違うんですね。
渡す時の容器なども準備しないといけない!
塩も必要だ。
それに加えて、キャンプ雑誌を売る準備も!
イヤハヤ、準備に時間がこんなにかかるなんて ・・・
一方、フリマや展示即売会の経験が豊富なダメコさんは、手馴れたものです。
一品ごとに値札まで付いているんですよ。
流石だな ・・・

●これも慣れですからね。
来月18日までになんとか体裁を整えるつもりです。
