2010年02月21日

密かに楽しかった都会の始発電車

先日、お笑い系のテレビで、電車の中のコントをやっていました。
酔っぱらいのおじさんが出てくるが、設定は始発電車の中
それを見て昔、同じ様な経験をしたのを思い出しました。

● 学生の頃、早朝のアルバイトをしていた事があります。
都内各地の公衆電話の小銭を回収する仕事です。
朝一番の電車に乗って通いました。

実は多くの人は知らないでしょうが、
始発電車には密かな楽しみがありました。

それは、変わった人が乗って来るんです。
酔っぱらいのおじさんはまだ普通です。

「 今日も (キャラが) 濃い人乗っているなぁ 」

内心、楽しんでいたのでした。

外見はちょっとかわいいのですが、
松田聖子の真似をして、ずーと話をしている女の人は常連でした。

話しかけてくるのですが、みんな無視していました。

・お経なのか、詩なのか、ぶつくさ唱えている若い人
・いかにもホステスといった厚化粧の二人組
     朝からきわどい会話をしていました
・席がガラ空きなのに、座らないおじさん
・競馬新聞を読みながら、車内で朝からカップ酒を飲んでいるおじいさん
・すごいミニスカートの女性

みんな常連です。私はどう見られていたのでしょうか ?

今思えば、この様な人たちが生活している都会とは、懐が深い!
多少変わった事があっても許されてしまうのでしょうネ。

いろんな人がいるから物も売れるのでしょうねぇ。



同じカテゴリー(雑感)の記事画像
業務正常化に向けて
冬の寒さを考えなかった139号線
迎春 合格祈願
圧力鍋で米1Kg炊きました
予想外の注目で新規展開へ
IT苦手な人を切り捨てるauに非難集中
同じカテゴリー(雑感)の記事
 富士宮市長は原発から守ってくれるか? (2011-04-21 23:45)
 富士宮市長に防災対策できるか? (2011-04-14 00:27)
 新年度 苦しいスタート (2011-04-04 09:09)
 業務正常化に向けて (2011-03-21 16:51)
 冬の寒さを考えなかった139号線 (2011-01-05 11:18)
 迎春 合格祈願 (2011-01-01 15:02)

Posted by これなんら at 09:02│Comments(2)雑感
この記事へのコメント
 学生時代、始発電車に乗った経験は1~2回でしょうか。アルバイトの帰りで、熟睡していましたね。
Posted by 三日月三日月 at 2010年02月22日 21:44
三日月さんへ

夜の仕事だったのですね。
もしかして、ホスト ? ( ̄∀ ̄*)イヒッ

普通なら
そう、始発電車に乗ることはないですよネ。
Posted by これなんらこれなんら at 2010年02月23日 13:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
密かに楽しかった都会の始発電車
    コメント(2)