2009年12月25日

内外タイムスの破産

以前、内外タイムス なる娯楽新聞をよく見かけました。
プロレス全盛期、読んでいた人も多かったのでは。

今月、内外タイムス社は破産したとの事です。
原因は広告が取れないから。
広告不況は深刻です。

雑誌や新聞は販売価格を上げるという訳にはいかないので、
広告が取れないと赤字になります。
損益分岐点ギリギリの紙媒体が多くあります。

都会で広告がとれないので地方に顧客を求めて来ている広告代理店が結構あります。
うまくいっているという話は聞いたことありませんね。


●最近、私の所にインターネット関連の広告代理店から電話があります。
広告を扱ってほしいというのです。
それも私の手数料は、ナシ で! なんと虫の良い話でしょう。



広告業は事業として成り立たなくなって来ているのではないか ?



単に広告スペースを売るだけでは、顧客は満足した結果を得られなくなっています。
その点を鋭く指摘されているのが、海鮮焼 かねじょう さんです。

広告代理店の悪質化はますます増えてくる気がします。 →  困った広告宣伝社について


★この状況は広告代理店にとっても、
売上を上げたい事業者にとっても困った事態になったという事です。



それならば、どうしたら売上を上げられるか ?



広告販促の成果を出す方法について、ブログで紹介しております。

コンサルティングINFO






タグ :広告不況

同じカテゴリー(雑感)の記事画像
業務正常化に向けて
冬の寒さを考えなかった139号線
迎春 合格祈願
圧力鍋で米1Kg炊きました
予想外の注目で新規展開へ
IT苦手な人を切り捨てるauに非難集中
同じカテゴリー(雑感)の記事
 富士宮市長は原発から守ってくれるか? (2011-04-21 23:45)
 富士宮市長に防災対策できるか? (2011-04-14 00:27)
 新年度 苦しいスタート (2011-04-04 09:09)
 業務正常化に向けて (2011-03-21 16:51)
 冬の寒さを考えなかった139号線 (2011-01-05 11:18)
 迎春 合格祈願 (2011-01-01 15:02)

Posted by これなんら at 09:28│Comments(0)雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
内外タイムスの破産
    コメント(0)