2009年11月14日

ログハウスを綺麗に撮影する方法

ログハウスは写真に撮りたくなります。
それは木の質感につつまれているからだと思うんです。

普通にAUTOで撮影したものが下の写真です。
ログハウスを綺麗に撮影する方法


この写真だと、見た目とちょっと違うんですよね。
そこで、露出を +0.3 だけ補正してみました。
木の柔らかさが伝わる様になりました。
ログハウスを綺麗に撮影する方法


また、露出は元にもどして、ホワイトバランスを 曇り にして撮影をしてみました。
こちらの方がかなり良いですねぇ。
ログハウスを綺麗に撮影する方法




同じカテゴリー(ログハウス)の記事画像
光のアートが楽しめるログハウス
あけおめ(^o^)/
リビングの吹き抜け
ログハウス 吹き抜けの掃除
家の中で焚き火
穴を掘って埋めて立てたもの
同じカテゴリー(ログハウス)の記事
 光のアートが楽しめるログハウス (2010-01-07 07:32)
 あけおめ(^o^)/ (2010-01-01 11:08)
 リビングの吹き抜け (2009-12-27 12:58)
 ログハウス 吹き抜けの掃除 (2009-12-20 22:23)
 家の中で焚き火 (2009-12-05 08:39)
 穴を掘って埋めて立てたもの (2009-11-24 14:59)

Posted by これなんら at 09:05│Comments(2)ログハウス
この記事へのコメント
 露出補正を自由に使いこなせないと、良い写真は撮れません。
 大事なのは、構図です。意識しないで撮ると、日の丸写真になりやすいですね。
Posted by 三日月 at 2009年11月16日 07:11
三日月さんへ

プロのご指導ありがとうございます。
ピントを合わせた後、フレーミングが大事という事ですね。
Posted by これなんらこれなんら at 2009年11月16日 07:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ログハウスを綺麗に撮影する方法
    コメント(2)