2009年11月14日
ログハウスを綺麗に撮影する方法
ログハウスは写真に撮りたくなります。
それは木の質感につつまれているからだと思うんです。
普通にAUTOで撮影したものが下の写真です。

この写真だと、見た目とちょっと違うんですよね。
そこで、露出を +0.3 だけ補正してみました。
木の柔らかさが伝わる様になりました。

また、露出は元にもどして、ホワイトバランスを 曇り にして撮影をしてみました。
こちらの方がかなり良いですねぇ。

それは木の質感につつまれているからだと思うんです。
普通にAUTOで撮影したものが下の写真です。

この写真だと、見た目とちょっと違うんですよね。
そこで、露出を +0.3 だけ補正してみました。
木の柔らかさが伝わる様になりました。

また、露出は元にもどして、ホワイトバランスを 曇り にして撮影をしてみました。
こちらの方がかなり良いですねぇ。

Posted by これなんら at 09:05│Comments(2)
│ログハウス
この記事へのコメント
露出補正を自由に使いこなせないと、良い写真は撮れません。
大事なのは、構図です。意識しないで撮ると、日の丸写真になりやすいですね。
大事なのは、構図です。意識しないで撮ると、日の丸写真になりやすいですね。
Posted by 三日月 at 2009年11月16日 07:11
三日月さんへ
プロのご指導ありがとうございます。
ピントを合わせた後、フレーミングが大事という事ですね。
プロのご指導ありがとうございます。
ピントを合わせた後、フレーミングが大事という事ですね。
Posted by これなんら
at 2009年11月16日 07:23
