キャンプ仲間はありがたい!
昨日、今日と掛川市の山奥にある、ならここの里に行って来ました。
静岡ファミリーキャンピングクラブの例会だったんですよ。
今回は、ログキャビンに宿泊しました。
●妻は静銀に勤めているクラブメンバーの人に、
まとまったお金を利回りの良い所に里子に出す相談をしたんです。
外貨預金や投資信託など色々教えてもらったんですって。
そうしたらありがたい事に、里子を静銀で面倒を見てくれる事になったんです。
煩わしい口座開設なども一切お願いしてしまいましたヨ。
特別対応なんです。
ラッキー!
(☆≧∀゚)b☆LЦСКУ☆d(´∀≦●)
●今日は、帰りにクラブのメンバーの山を見せてもらいに行きました。
今年の薪が少なくなってきたので、もらいにいったんですよ。
山の中だから乗用車は入れません。
チェンソーで切った木はキャタピラがついた車で運んだんですよ。
こんな便利なものがあるとは知りませんでした。
400kgまで積載できるのですって。
●その後、畑をみせてもらいましたよ。
息子:「次はどこへ行くの?」
妻 :「ブロッコリー!」
下の写真はブロッコリー畑です。
来週に静岡のイトウヨーカ堂に出荷するのですって。
上の写真の木がある所は隣の人の土地なのだとか。
この木に鳥の巣があって、ブロッコリーの苗を食べてしまって困ったのですって。
自然が相手なので、色々あるらしいです。
大きなブロッコリーを貰いましたよ。
●次に行った畑では、小松菜と白菜を頂いちゃいました。
゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!!
その上、みかん狩りまでさせて頂いちゃって!
袋一杯も!
当分、デザートには困らないなぁ。 (*σ´∀`)σ+*゚。*。゚*嬉しいゃんヵぁ
本当にキャンプ仲間ってありがたいです。
参照: クラブのメンバーのブログ ⇒ 寺田家の野宅
関連記事